とうとうこの日が香港ですごす最終日となりました。
お世話になった HYATT REGENCY HONG KONGU,SHI TIN のチェックアウトを済ませバスへ
向かった先は、九龍?城 東正門をくぐって中へ入りました。 候王古廟で観光
昔の建物や基礎跡が残る独特の雰囲気です。
おっ、弊社の M.Miya・・・ を発見! 何かしたそうな顔をしているではないですかー ↓ コレ

現地の人に交じって何かのポーズをとり始めてしまいました。 ↑ すごい笑顔です。 あっ、現地の人に見つかった!ようです。
私達は、写真だけしっかり撮って、そぉ~っと バレないように退散することにしました。 ↑ 気付きません。次次とポーズを変えてます。
明日からも香港で生活していくような感じで楽しんます。 気付いたときには・・・
この後、予定していた【OP】 ワンタン麺と福建チャーハン の昼食は、飛行機の時間の都合で中止になりました。
最後は、DFSでショッピング → ペニンシュラアーケード付近で最後の自由時間
あっという間の3泊4日でした。 香港、日本以上に貧富の差を感じてしまう国だったのではないでしょうか。

2010.07.25 Atsushi Kubo

旅行3日目、この日は高速船に1時間揺られ やってきたのは MACAU です。
それにしてもスゴイ 人・人・人・人・人・人・・・ 中○人の方、順番はきちっと守って並びましょうね!
入国手続きが終わり、バスで港を出発すると目に入ってくるのは VIPな高層建築物ばかり。
これが カジノ の国 MACAU なんですねぇ~。
MACAUの歴史地区を観光

聖ポール天主堂跡、モンテの…、ナーチャ…、セナド広場、民政総署 他
学生時代に教科書で習った フランシスコ・ザビエル にも会うことができました。

次に向かったのが、MACAU TOWER マカオタワー
TV番組でも芸能人がバンジージャンプをさせられてる有名なタワーです。
この日は運が (日頃の行い) が良く、目の前でバンジージャンプをされる女性に会うことができました。
※ 上画像は、空中散歩(スカイウォーク)をされてる勇気のある女性です。
こんな高いところから飛び降りるって、どんな気分なんでしょうね??? 恐い恐い 考えられません >_<。
夕食は、広東料理でした。 お味の方は・・・ (^_^; 日本料理が食べたくて食べたくて
日が暮れ始めた頃、昼間に散歩したセナド広場へ戻って自由時間(散歩・ショッピング)
映画やドラマにでてきそうな風景です。

高速船にて、香港へ ホテルへ到着したのは 現地時間の23時前後でした。
2010.07.24 Atsushi.Kubo
昨日まで激しく降っていた雨も上がり、この日は曇り空
朝からバスに揺られて香港の朝食をいただきに市内まで出かけました。
香港で暮らしてる人達、朝食も外食されてる方が多いようで店内は大変な混雑
香港には、サービスって言葉は無いのでしょうね。 (^^;
朝食の後は、Victoria Harbour 香港島へ渡りました。

風水に基づいて建てられたビル群
スターフェリー 香港島と九龍半島を結ぶ市民の足 料金は、HK $2.00~
この船から見る景色はすごくキレイで最高のビューポイントなのは間違いないですね。 ただ船がボロで・・・

Repulse Bay レパルス・ベイ ここでのコンタクトは、 「マルミエ~♪ マルミエ~♪」 のようです。 日本語OK!

Aberdeen アバディーン 香港島南西部には、水上生活者が暮らす多くのジャンクが集まってます。
そんな昔ながらの生活と隣合わせで近代的な高層ビルが群が建ち、高級なクルーザーが停泊している光景は劇的。
サンパン呼ばれる小型ボートに乗り、水上生活の様子を近くで見学することができます。 料金は、HK $50

Wan Chai ワンチャイ 香港島を走る2階建てのトラムで、香港の生活を見学。
カジュアルファッション店が並ぶ様は香港の 千林大宮商店街 とでもしときましょうか。 虎柄や竜の服は・・・
数時間の自由時間を挟んで、【OP】 香港料理と香港夜景観賞ツアーへ出かけました。
このツアーでのデイナー(香港料理)が、この旅での最悪な思い出となってしまいました。
日本では考えられない状況にただただ耐えるだけ ここでもサービスなんて文字はございません。 (^^;

Victoria Peak ビクトリア・パーク 山頂から香港の夜景を一望できる絶景スポットです。
前日は下から見上げた夜景、山頂から見下ろすとまた違った顔を見せてくれました。 香港の夜景、スゴイですね。
2010.07.23 Atsushi Kubo
Continued on the following page.
このたび、社内研修 慰安旅行で、香港・マカオ に行ってきました。
はたして、どんな旅行になるのでしょうか。 (^m^ ウフ
出発前から旅行の準備で大忙しです。 あっ、パスポートが・・・
到着地の天候は、曇り/雨 湿度90% と雨季のようです。
香港へ向かう機内から、ビールにワインと完全に仕事から解放されて
バカンスモード一色!
香港国際空港に到着すると、見慣れた漢字が沢山並んでます。 が、はっきり言って何と書かれているのか???読めません。
パラパラと雨が降りだしたかと思うと、一瞬で /////豪雨///// です。 道路が川に変わろうとしています。
そんな雨が降る中、いきなり観光が始まってしまいました。 でも、私だけが傘を持ってきてません >_<。
外で観光バスに群がるオバちゃん達から傘を購入 (^_^;
ココ、黄大仙(ウォンタイシン) どうやらパワースポットのようです。
人々はひざまずき、現世の御利益と死後の幸せを願います。
これで少し運気が高まったのでしょうか・・・
それにしても /////スゴイ雨/////// 止む気配がなさそうな感じ。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
この後、3日間お世話になるホテルへチェックイン! HYATT REGENCY HONG KONGU,SHI TIN
少し休憩 (^o^y~~~ さぁー、夕食の時間です。
///大雨/// による大渋滞の中、バスに揺られて北京料理を食べに出かけました。 が、道路が完全に 湖 になってます。

北京ダック その他
お味の方は ・・・
この後、予定されていた シンフォニーオブライツ観賞 は ///雨/// の影響で × 中止 (T_T
楽しみにしていた オープントップバスと 女人街観光 も ///雨/// の影響で × 中止 (T_T
最後に、ウォーターフロント・プロムナード で、ブルース・リー にお会いしてきました。

Waterfront Promenade
これが、世界ナンバーワン と言われる夜景です。 「人類が創造した奇跡の夜景、香港」
ご存知の方も多いと思いますが、40階を超える無数の高層マンションやオフィスビルが建ち並ぶパワフルなスポットです。
2010.07.22 Atsushi Kubo
Continued on the following page.
