ウィーケンドアフタヌーン、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日私はとある現場で工事立ち合いをしてきました。
そう、そうなんです。
弊社は家具や感染症対策グッズの販売だけを行っているわけではございません。
内装関係や看板などの工事も出来るんです。
(看板については以前ご紹介させていただきましたね)
今日の工事内容は間仕切りの解体でした。
職人さんが凄腕でしたので、想定よりもだいぶ早く片付きました。
弊社では間仕切りの設置、解体であったり、床のタイルカーペット貼り付けやOAフロア設置も承っております。
最近では感染症対策として、間仕切りを設置して部屋を小分けにするという使い方もあったり。
弊社HPでも間仕切り工事についての解説ページがございますので、そちらもご覧いただけるとより理解が深まるかと思います。
URL:http://www.me-beru.co.jp/service/parition.html
内装工事のみの場合でも大歓迎ですので、検討されている方はぜひぜひお気軽にお声掛け下さい。
お久しぶりです。
久しぶりのブログ更新になりましたが、皆さんお元気でしたか?
今回のブログ内容ですが、
エレベーターの中からお伝えしたいと思います。
ユーザー様のフロア改修に伴い、
エレベーターにも施工を施したいとの事で、
今回はダイノックシート張りをご提案させて頂きました。
提案させて頂いたのは良いのですが、
エレベーターを停止すると中からしか開けられないのです!
えっ!
誰が中に入るの!
という事で、今回は私がエレベーターの中に籠って
お呼びがあれば開ける係になりました。
順調に作業はしていただけてるのですが、施工風景が見れない、、、
出来上がりを楽しみにしながらこのブログを書いています。
こもる事1時間弱やっと完成しました。


でも、こんな感じで仕上がりました。
以前とも雰囲気が変わり、凄くお客様にも喜んで頂きました。
(良かった〜)
今回のような感じで社内の雰囲気を一新したい方、
是非メーベルにお声がけください!
K・N
大阪・東京首都圏のオフィス内装工事やオフィス移転なら
株式会社メーベルにお任せ下さい。
オフィス家具・プラン設計/間仕切り工事/造作・化粧工事/
オフィス移転/フロア工事/ネットワーク・OA器機/
電気・空調設備工事/オフィスサプライ
http://www.me-beru.co.jp/

昨年秋にオフィスの内装工事をさせていただいたお客さまの施工事例をUPさせていただきました。
http://www.me-beru.co.jp/case/index.html

新しく生まれ変わったオフィス改修の工事内容をご覧ください。
壁解体工事/増床工事/左官工事/間仕切り新設工事/OAフロア新設工事/電気・設備工事/通信ネットワーク工事
新規家具納品/看板取付工事

担当営業/デザイン/現場管理: Atsushi.Kubo
オフィスのリニューアル工事は、電気・電話・LANの配線工事が完了し、タイルカーペットの貼り替えも完了しました。

この日は朝からアルミパーティションで間仕切り工事をさせていただきました。

職人さんは天井の設備を確認しながら間仕切り設置場所の墨出し、天井レールを取り付けてます。

天井と床にレールを固定し、ポールを建てていく作業です。
このポールは天井高に応じてカットされます。 今回は事前にカットしたポールを持ち込みました。

ポールが設置されると、続いて面材が取り付けされていきます。少しずつ部屋が出来上がっていく感じです。

パネルを固定していく作業が始まりました。

会議室と事務所を仕切る側の上部(ランマ)はガラスです。 ガラスを取り付けする準備が始まってます。

ガラスもサイズに合わせて現場でカットします。
職人さん曰く、位置を決め、迷わずカットすることが大事!! 迷うと失敗することが多いようです。

ガラスが設置され、トビラが設置され、アルミパーティションが完成しました。
今回使用したアルミパーティションは W900mm と W1200mm が基本モジュールです。
サイズが合わない箇所は現場で面材をカットして綺麗に納めさせていただきます。
間仕切りを設置する際、天井設備(防災)スプリンクラーの散水障害になる場所は天井から600mm開けないといけません。
応接室や会議室などで遮音性が必要な部屋で天井から600mm開けることができない場合は、天井の設備を移設or増設する必要があります。
間仕切りを新設される際は弊社へご相談ください。
担当営業/デザイン/現場管理:Atsushi.Kubo

大阪の北ヤードが一望できるお客さまのオフィスでリニューアル工事が始まりました。

朝から青空が広がり大阪市内の景色が一望できます。 私は思わずカメラを外に向けて写真を撮ってしまいました。
この日は、事務所内で電気・電話・LANの配線作業をさせていただきました。


職人さんがOAフロアをパカパカ開けながら作業を進めてます。
必要でなくなった古い配線を撤去して、必要な箇所に新たな配線を設置していきます

電気容量が不足しているので、新たに分電盤からの配線を増やしました。
ブレーカーを増設する必要がなかったのでよかったです。

こちらでは電話の主装置のカバーが開けられて基盤が姿を現しました。
ずいぶん古い主装置のようで、電話機の追加等ができませんでした。
お客さまがご希望されてました「ナンバーディスプレイ」で着信履歴をみたりすることも残念ながらできません。

この主装置には、もう少し頑張って働いてもらうことになりました。

LANの配線も順番につながれていきます。

今回はオフィスのリニューアル工事ということで、床材(タイルカーペット)も新しく貼り直しさせていただくことになりました。
配線作業が終わったOAフロアの上に綺麗なタイルカーペットが貼られていきます。
床が新しくなることでオフィスの雰囲気が一新します。
次回は、間仕切り新設の様子をUPします。
ローパーティションで仕切られていた部屋が真っ白な間仕切りで仕切られ会議室となります。
担当営業/デザイン/現場管理:Atsushi.Kubo
E-mail:a-kubo@me-beru.co.jp
昨年、1、3階をリニューアルさせていただいたお客さまから、連絡をいただきました。
今年は、2階をキレイ にしたいんです。(^o^ vって。
了解いたしました! お客さまの事務所でヒアリングと現場調査から始まりました。
今までのオフィスは、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

こんな感じです。
収納量が足りないのでしょうか? 机上が狭いのでしょうか? それとも・・・
2階のリニューアルも昨年同様、床を OAフロア に変更して タイルカーペット貼り!
そして、オフィス家具 の入れ替え!
できれば、月末までに完成! させたいんです。って・・・
オフィスのプランニング を早急にすることになりました。
でも、明後日から会社の 慰安旅行 で日本を脱出することに・・・
パソコンを手荷物で機内へ持ち込んでのプランニングってことですかー さすがにそれは・・・(_ _ ;
どうしましょ~ Mさん8-) ←担当営業です。
いろいろと苦労はありましたが、お客様に気にいっていただけるプランが完成!しました。
なんということでしょ~♪
資料で埋もれていたオフィスが、2日でキレイなオフィスに生まれかわりました。

濃青系 のカーペットで高級感を出し、ホワイト の天板で広がりをもたせました。

天板は、120°オペレーション で開放感をもたらし、コミュニケーションをとりやすいクリエイティブワークスペース。

机上を埋めていた書類 などは、新設した 壁面収納庫 でキレイに整理されました。
オフィスがキレイになると、業務効率も良くなり仕事がはかどりますね。
また何かございましたら、Mさん8-) ←営業担当 までお気軽にご連絡ください。
あっ、Mさん8-) に 新しい家族 が増えたんです。 monちゃん だそうです。

お正月は、ご家族でそろって里帰りだそうで、服を買ってやらんといけんなっ(*^o^*)って。
さぁ~、どんな可愛い服をプレゼントするのでしょ~
投稿者:Atsushi.K E-mail: a-kubo@me-beru.co.jp
あっ、気がつけば、オフィスネタでのBlog更新が滞ってました (^_^;
ということで、久しぶりの オフィスネタ で更新しようと思います。
今週、大阪府にあります 某○○ホームさん の内装工事がありまして、大きな重量物を階段を使って下ろす作業です。

まず、鉄扉を無事に通り抜けられるのかという難問です。
← ギリギリ ですが、職人ワザで一瞬にして出ていきました。
まぁ~、この重量物を軽々と・・・
重さが 500~600kg ぐらいはあるでしょうか???
普通の人では持ち上がらない重さです。

その後、急遽仮設で設置したクレーンに吊られました。
この職人さんでも、さすがにこの重量物を持って下りるのはムリだったようで…
このクレーン、1㌧まで持ち上げが可能なようです。
職人さんより力持ちですね。 パワフルな助っ人です。
← ココ 階段 なのですが・・・
見事に固定されて、500~600kgある重量物が動きだしました。

踊り場で向きをかえながら少しずつ下へ下へむかってます。
階段の有効幅を考えても、この物体が向きを変えることが不思議です。
壁に当たることもなく見事に下りていってしまいました。

無事に着陸したようです。
上の部屋を出て、階段を通り、下の部屋へ設置されるまで3時間前後
これ程の重量物が、この短時間で下ろされました。
仮設のクレーンを設置するだけでも大掛かりな作業だと思うのですが…
いちばん驚かれていたのは、お客様かもしれませんけどね。
この重量物の正体は・・・
ダイヤル鍵の 耐火金庫 (H:1800mm) だったのです。

新しい金庫室に無事に運び込まれた金庫さん、これからもお仕事頑張ってください。
今回ご紹介させていただくオフィスは、大阪府で住宅の設計・販売をされてる○○○ホーム株式会社 様。
1階 インフォメーション ・ ショールーム の新規什器・造作家具(インフォメーションカウンター)
2階・3階 オフィス空間 のレイアウト変更に伴う新規什器への入替 をさせていただきました。
まずは、お客様へ現状オフィスの問題点をヒアリングさせていただき、その問題点を解決できるご提案をさせていただきました。
現状調査をさせていただいた後、レイアウトプランを作成し、3Dカラーパースを用いてのプレゼンテーション です。
■ 1F インフォメーション・商談コーナー・ショールーム

■ 2F 執務スペース(設計)・商談コーナー・キッズルーム

■ 3F 執務スペース(営業)・応接会議室

応接会議室のご提案として、空間の印象を大きく変えることになる カラーバリエーション も合わせてご提案させていただきました。

株式会社メーベル だからできるご提案がここにあります。 ミュージック ♪ プレゼンテーション 成功かな?
正式にご注文をいただき、弊社で施工させていただきました。

※ 納入事例写真の無断使用・転用はご遠慮ください。
施工後のアフターフォローや、これからのご相談、ご要望に応え、お客様との末長いおつきあいを大切にしてまいります。
ご相談、お見積り依頼は 無料! お気軽にお問い合わせください。
担当営業 : K.Matsumoto E-mail: k-matsumoto@me-beru.co.jp
投 稿 者 : Atsushi Kubo E-mail: a-kubo@me-beru.co.jp
以前に納めた物件を紹介させて頂きます。摂津市で卸業をされている某企業様の自社ビルのオフィスリニューアルです。 行った内容は、 オフィス家具の更新、OAフロアー施工、内装工事(パーテーション)です。



新しくなったオフィスです。


リニューアルにあたって一番困難だった内容は、スケジュールの管理でした。業務を行っている状態にて進めて行く為、夜間や休日を最大限に活かす事と、間仕切りを施工するエリア(会議室)を先行して終わらせる方法をとりました。
工程は下記の通りです。
1、旧会議室 撤去 2、下がり天井施工 3、会議室エリアOAフロア施工 4、間仕切り施工 5、フィルム・シート工事 6、執務エリア什器・物品移動 7、OAフロア施工 8、配線工事 9、カーペット工事 10、什器納品 11、配線修正
一新してガラっと雰囲気の変わったオフィスを御覧下さい。 一般職員様のデスクは使いやすく機能的な大型連結デスク、役員様のデスクは機能的はもちろんの事、デザインもオシャレで落ち着いた雰囲気の役員様向け家具を採用させて頂きました。
従業員の皆様からも 「モチベーションが上がって、心機一転、更に仕事に頑張れる様になりました。」 とありがたいお言葉を頂きました。 そう言って頂くとこちらまで嬉しくなりますよね。
メーベルだからこそ出来る御提案があります。 いつでもお気軽に御連絡下さいませ。
担当営業 / 現場管理 : M. Miyamoto
E-mail: m-miyamoto@me-beru.co.jp ← お気軽にお問合せください。
IT化 が進む現在のビジネスにおいて、オフィスワークで必要不可欠なネットワーク 電気 ・ 電話 ・ LAN
オフィスの新設、増築、移転、レイアウト変更 において必ずと言っていいほどネットワーク(配線)工事が必要となります。

弊社では、ネットワークやビジネスホンの新設、移設、増設、撤去の
工事まで、オフィス全体のトータルコーディネイトを
ワン・ストップ (トータルサポート)でお手伝い致します。
デスク下の足元に各配線が広がったままになっていませんか?
すぐにブレーカーがおちてしまうことはございませんか?
LANが必要な部屋・場所にLANケーブルはありますか?
この他にも様々な問題点があると思います。 LANケーブル、OAタップ1本からでもお気軽にご相談ください。
お客様のオフィスの 快適なネットワーク環境 をトータルでサポートいたします。
● ネットワーク用語 ———————————————————————————————————————–
LAN (Local Area Network)・・・構内通信網の意味で、同軸ケーブルや光ファイバーなどを使って、
事務所内にあるコンピュータやプリンタなどを接続し、データのやり取りするネットワーク
WAN (Wide Area Network) ・・・広い範囲(市街地を越え郊外、県外や国際の範囲)におよぶネットワーク
————————————————————————————————————————————————-
ご相談、お見積り依頼は 無料! お気軽にお問い合わせください。
.